ブログ(来院者の声含む)

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 腰痛
  4. 腰椎すべり症により仕事を続けられなくなってしまった50台女性

腰椎すべり症により仕事を続けられなくなってしまった50台女性

こんにちは。

「手術をしないで腰痛・坐骨神経痛・関節痛のお悩み解決」

富士見市みずほ台駅の整体院芳流 代表の降畑です。

いつもご愛顧頂き本当にありがとうございます。

年末年始のゆったりモードからそろそろ通常モードに切り替わってきたでしょうか?

僕はゆっくりしすぎてだいぶ太ってしまいどうやって減量しようか本気で悩んでいます。

さて今日も症例報告をしていきます。

腰椎すべり症により仕事を続けることができなくなってしまった50台女性です。

この方のお仕事は歯科衛生士。

普段は歯医者さんの補助業務を行っています。

しかし2ヶ月ほど前に突然腰に激痛が走りました!!

ギックリ腰かと思いしばらく様子をみましたが

全く変わらず、病院に行くと「腰椎すべり症」とのこと。

しかし痛みどめと電気治療のみで根本的な解決には至りませんでした。

そして歩くのもつらい、前にもかがめないので仕事も休まざるを得ませんでした。

しかし、一向に良くならない為、

なんとかしたいと当院に来院されました。

では早速検査をしていきましょう。

当院では

「本来あるべき体の支え方(機能)が崩れてくることで痛みが出る」

という考え方のもと、その

「支え方を取り戻す機能回復(=リハビリ)」

というアプローチによって改善を図っています。実際

「痛みがでるまでに皆様なりの様々な背景があるので当院では限りなくお身体の特徴を細分化し、

その方なりの身体の崩れ方を捉えた上でピンポイントでアプローチしていきます。」

パターンは

「腰椎圧迫骨折、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、仙腸関節障害、
筋筋膜性腰痛症、脊髄終糸症候群、梨状筋症候群、いわゆるギックリ腰」

があり

これは当院独自の分類でして論文そして書籍の情報だけでなく

これまでの関わった沢山の患者さんの過去のデータを解析し得られたものです。

そしてその分類結果に従って施術とリハビリ(促通運動)やセルフケア処方をします。

この方の場合も分かりやすいパターンがありましたので

これが分かれば後は施術とセルフケアです。

この方の施術は頭蓋仙骨療法とAKAと筋膜リリースを中心としたオリジナルアプローチです。

施術後

ご自宅でのリハビリ体操やセルフケアをお伝えしました。

それからも通院していただく中で痛みの出にくい身体作りをし

開始から約2週間後には仕事に復帰し、

2ヶ月後にはメンテナンス段階となりました。

危なくなりそうな時には特に

セルフケア頑張りながら

お仕事も頑張っていらっしゃいます。

今日はこれまで。

では。

お問い合わせはお気軽にどうぞ。

電話するボタン [営業時間]9:00~21:00 [定休]日曜日(不定休)
施術中は手が離せないため、留守番電話になった場合は、お名前とお電話番号をお伝え下さい。必ず折り返しお電話いたします。※「番号非通知での発信」かつ「メッセージなし」では折り返せませんのでご理解下さい。
LINE@の友だち追加へのリンクボタン 当院公式LINEでは、友だち追加後に「施術の予約をお願いします」「相談したいです」の送信だけで大丈夫です。その後はご案内致します。LINEともだち登録者にはご希望により「来院時のお身体の状況を画像や動画で確認できる」特典もございます。好評です!!