仙腸関節障害(不安定型)の典型症状
こんにちは。
「手術をしないで椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症のお悩み解決」
富士見市みずほ台の腰痛・坐骨神経痛専門整体院
芳流 代表の降畑です。
今日はいつもの症例報告ではなく
坐骨神経症状を呈する疾患で判別の難しいと言われる
仙腸関節障害(不安定型)の
「典型的な症状」と「絶対やってはいけない事」について書いていこうと思います。
仙腸関節は骨盤を形成している仙骨と左右の腸骨の間にあり
一般的に言う関節ほど動きはありません。
それは(前・後)仙腸靭帯という靭帯によって
ほとんど動かないように強固に固定されているから。
なんですがこの固定している靭帯が強い負荷や継続的な負荷によって
ゆるんだり傷ついたりすることでこの症状は起こります。
仙腸関節障害は腰椎椎間板ヘルニアに症状が似ているものの
ヘルニアに比べるとMRI等でも判断が難しい為、
整形外科で見逃される事がとても多い病態です。
このブログをご覧頂いてご自分の症状が
「ヘルニアや狭窄症ではなく仙腸関節障害?」
かをご判断いただく参考になればと思います。
当院でもこの症状を有しているかどうかを
検査に使っています。
ではさっそくいってみましょう!
~仙腸関節障害(不安定型)の典型症状~
①下図の赤い線いわゆる仙腸関節付近に痛みが強い
②ソケイ部(前の脚のつけ根)や仙腸関節の圧迫で痛みが強くなる
③「症状は腰部付近だけでなく下肢にまで及ぶことが多い」
ですので「骨盤より上部の腰だけ痛い」場合は
仙腸関節障害の可能性が少なくなります。
④その他
「痛いほうを下にして横向きで寝られない」や「仰向けで寝ていても膝を立てていないとツラい」
①②③に加え④もあると仙腸関節障害の可能性がより一層強くなります。
さらに
⑤「圧倒的に女性に多い!!(当院データ)特に出産経験ある方!」
という点もとても有力かと思います。
①~⑤がほとんど当てはまるという場合は仙腸関節障害と判断して良さそうです。
そしてそしてほぼ仙腸関節障害と判断できた場合、
絶対にしてはいけない事があります。
それは「低いところに座ることや中腰姿勢」です。
これは「傷口を広げる事」です。
仙腸関節障害の場合出来れば安静にしているのが一番ですが
安静に出来なくとも傷口だけは広げないようにしましょう。
しかし仙腸関節障害と言ってもこのほかにいろいろな症状があるのが事実で
ここで挙げたものに当てはまらないという場合も十分あります。
その場合は他の要因が併存していたりするケースが多いです。
しかししっかり痛みの原因さえ把握し
対処すれば改善していけます。
当院の改善例を貼っておきますのでよかったらどうぞ。
いつまでもよくならないと
お悩みでしたらまずは当院の検査を受けてみて下さいね。
今日はこれまで。
ではでは。
お問い合わせはお気軽にどうぞ
fig:visible body