ブログ(来院者の声含む)

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 坐骨神経痛
  4. 坐骨神経痛って何?

坐骨神経痛って何?

こんにちは。

「手術をしないで椎間板ヘルニア・脊柱管狭窄症のお悩み解決」

富士見市みずほ台の腰痛・坐骨神経痛専門整体院

芳流 代表の降畑です。

今日は前置きなしで

「坐骨神経痛」について

お伝えしていきます。

まずはどういう状況で起こるのか?

そしてそれを引き起こす代表疾患について

お伝えしたいと思います。

この理由は

病院でも「坐骨神経痛です」としか言われていない方が多い事、

メカニズムを少しでも知って頂きたい

という想いからです。

ではまずは坐骨神経痛とは何ぞや?から。

大前提ですが

「坐骨神経痛は病名ではありません。

症状のことです。」

この「症状」を引き起こしている原因について以下

お伝えしていきます。

人体の構造の話からしていきますと

人間は背骨(脊椎)の中を通っている

神経の束(脊髄)から神経の枝を出しています。

この枝は適当に出ている訳ではなく

ある程度規則的に出ていて、それぞれ「もち場」があります。

ざっくりですが首のあたりからでる神経の枝は腕や手、

腰のあたりからでる神経の枝はお尻から先

というような具合です。

なので手のしびれなどの症状が出た時には首になにかあると疑われる事が多いですね。

そしてこの神経の枝は分岐しながらどんどん広がり身体の隅々まで伸びています。

実際に坐骨神経は腰のあたりから出た神経の枝が一度集まって

お尻のあたりから足先に向かって分岐しながら伸びています。

一部が下の図です。

ここでさらに神経について知っておいてほしい事があります。

神経の

大元は脳、幹は脊髄、枝が神経

なんですが

この「どこかが傷ついたり、絞めつけられると

その先が影響を受ける」んです。

良い例えか分かりませんが

水道は蛇口をひねれば水が出ますが

その水は水道管がどこかで壊れていたら

そこから先の家では水が出てきません。

その前の川の水が少なくなっていても出てきません。

ということは坐骨神経痛は先ほどの

「腰のあたりの脊髄からその先のどこかで絞めつけられたりすることで起こる」

と理解することができます。

ですので坐骨神経痛がある方は

「腰のあたりの脊髄からその先のどこかで神経が絞めつけられている」

と考えて下さい。

これが坐骨神経痛を起こすメカニズムです。

では次にこの絞めつけがどこで起こっているのかが次のお話です。

人間の体の中で絞めつけが起こりやすい場所が3か所あります。

①腰あたりの脊髄

②脊髄から枝が出たばかりのところ

③お尻付近

です。

これにより病名が決まってきます。

①腰辺りの脊髄が絞めつけられている場合

・腰部脊柱管狭窄症

・腰椎すべり症

・脊髄終糸症候群

という場合が多いかと思います。

②脊髄から枝が出たばかりのところでは

・腰椎椎間板ヘルニア

③お尻の付近では

・仙腸関節障害

・梨状筋症候群

が考えられる病態としては大きいでしょう。

しかし主に腫瘍(ガン)性のものや帯状疱疹に関しては

どこに腫瘍ができたかによっても変わってきますので

それを把握したり判別する必要があります。

ですので整形外科に行ったら

しっかり聞いて下さいね。

「私の状態はどれに一番あてはまるのですか?」と。

そして判別されない状態で痛み止めや注射をするだけというならば

ぜひご相談ください。

当院では腫瘍性のものや帯状疱疹は難しいですが

それ以外はどのあたりで悪さをしているか分かる可能性は高いです。

今日はこれまで。

ではでは。

お問い合わせはお気軽にどうぞ。


LINE@では友達追加後
「施術の予約をお願いします」
の送信だけでOK。
友だち追加

[su_spacer]